パソコン、スマートフォンで「Myアキュビュー通信」をHTML形式でお受け取りいただけます。変更はこちらから。
健やかな「あなたの瞳」をずっとサポート。MyACUVUE®
Myアキュビュー®通信 Vol.45 June 2015
目のエイジング
ゲーム&クイズで学ぶ瞳の知識
今月のポイントコード EYE LIFE アカデミー
EYE LIFE アカデミー
クイズの答えはメールの後半をチェック!
アンケートでポイントプレゼント!
※ポイントの発行は、1回のみとなります。
※アンケートに回答いただいた方へのポイントは、2015年8月31日(月)までに発行される予定です。
※このアンケートは、パソコン、タブレット、またはスマートフォンから回答ください。
ゲーム&クイズで学ぶ瞳の知識
ポイントプレゼント
メルマガを読んでいただいたみなさまだけに!毎号10ポイントプレゼント♪
毎月配信のMyアキュビュー®通信に記載されたポイントコードを入力するだけで、10ポイントをプレゼント!たまったポイントは、選りすぐりのアイテムと交換できます。
今月のポイントコード
MA1506OX
ポイントコード入力画面はこちら ポイントコードの入力手順について
※ポイントコードの入力にはMyアキュビュー®へのログインが必要です。
※本メールに記載のポイントコードの有効期限は2015年7月31日までとなります。
※ポイントコードのご利用は1回のみとなります。同じコードで複数回申し込まれても、ポイントは初回しか発行されません。
クイズで読み解く瞳の情報コラム
EYE LIFE アカデミー
みなさんは「老眼」と聞いて、どんなことを思い浮かべますか?
本や新聞を手元から離して読んだり、遠くを見るときに、老眼鏡を下にずらして、メガネの上からのぞくようにして見ている様子でしょうか?
老眼になると、こうした動作をする人が多くなるのは、目が、手元のモノ(およそ33〜50cmより近くのモノ)にピントを合わせづらくなっているから。目の中の水晶体という、光を屈折させる部分が、年齢とともに柔軟性を失い、厚くならず、光を十分に屈折させられなくなっている状態です。
老眼を矯正するために、手元用のメガネ、いわゆる老眼鏡をかけていると、遠くの距離のモノは逆に見えづらいため、メガネ越しにのぞき見る必要が出てくるわけです。
「矯正すると、老眼が進んでしまう」、なんて思っていませんか?これはまったくのウソ。老眼をケアせず、見えづらい状態のまま、がまんしていると、目が疲れやすくなり、ますますモノが見づらくなったり、肩こりや頭痛が起きたり、ときには精神的にストレスを感じる場合もあります。そんなコンディションの悪い状態では、毎日を楽しく元気に過ごせませんよね?
老眼の矯正といっても、必ずしも老眼鏡を使う必要はありません。コンタクトレンズでも、手元から遠くまで自然に見えるように矯正することができます。見た目を変えたくないという人や、メガネはフレームが気になる…といった人には、おすすめです。
手元のモノが見えづらいなど、見え方に変化を感じはじめたら、がまんせずに眼科へ。あなたの目に合った改善方法を、相談してみましょう。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーが東京大学名誉教授・増田寛次郎先生監修のもと、編集しています。
◎コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず事前に眼科医にご相談のうえ、検査・処方を受けてお求めください。
◎ご使用前に必ず添付文書をよく読み、取扱い方法を守り、正しく使用してください。
Myアキュビュー®への各種手続き・お問い合わせ
Myアキュビュー®通信 メール配信停止のお手続きは、メールより行ってください
ご登録内容変更のお手続きについて
退会のお手続きについて
ログインID、パスワードをお忘れの方へ
Myアキュビュー®についてよくあるご質問
Myアキュビュー®についてのお問い合わせ先
(※お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご確認ください。)
※本メールは送信専用です。ご返信いただいても対応できかねますので、あらかじめご了承ください。
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニー
〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
テキストデータ並びに画像データの無断転載はお断りいたします。
製品・商標に関する注記について
© Johnson & Johnson K.K. Vision Care Company 1997-2015 All Rights Reserved
本サイトは日本国内向けに制作いたしております。